運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-10-27 第82回国会 参議院 建設委員会 第3号

説明員公文宏君) 計画の試案の中によりますと、地方公共団体役割りが一層期待されることになるので、地方財源確保、安定について適切な措置を講ずること、及び選択的投資を可能とするような財政措置などについて検討を進める必要があるというふうに書かれてございまして、この点につきましては大蔵省も全く同じ考え方でございます。

公文宏

1977-10-25 第82回国会 参議院 建設委員会 第2号

もう一つは、いま国土庁で進めておりますいわゆる農村総合モデル事業のような選択的投資というものが可能なような財政措置等もしてまいらなければなりません。いずれにしましても、先ほど来申し上げましたように、地方公共団体が積極的な姿勢をとっていただく、それを踏まえて政府がいわゆる関係省庁と連絡をとりながらもろもろの措置を年次的に実現をしていくということでございます。

田澤吉郎

1969-03-04 第61回国会 衆議院 予算委員会 第18号

なお、公共事業費については、緊急度について科学的測定に基づく選択的投資の上に、綿密な事業計画を作成し、効率的運用をはかり、二千億円を削減することといたします。  また、国債の二千億円の減額に伴い、利子支払いの減少に伴う削減を行なうものであります。  以上が、わが党の組みかえ案の概要でございます。

浅井美幸

1969-02-21 第61回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

そこで、公共事業費の配分は、事業別緊急度について、科学的な測定に基づく選択的投資が必要となってくるのであります。公共事業費運営いかんによっては、景気は強力に刺激されるということを十分に考慮に入れておくべきだと思います。  以上のように見てまいりますと、政府の標榜する持続的成長と物価の安定は、みなスローガンのみに終わるであろうということが容易に判明してくるのであります。  

川崎寅雄

  • 1